こんにちは! 美肌改善専門サロン&ネイル Keicocoです。
昨日は18度とまるで春のような陽気だったのに、今日はなんと雪…! このような急激な気温差は、体調だけでなくお肌にも
大きな影響を与えます。
特にこの時期は「ゆらぎ肌」と呼ばれる不安定な状態になりやすく、
✔ 乾燥がひどくなる
✔ 肌が敏感になり、かゆみや赤みが出る
✔ ゴワつきや化粧ノリの悪化 などのトラブルが起こりがちです。
今日は、そんな気温差に負けないスキンケアのポイントをご紹介します✨
① 「保湿」でしっかり肌を守る
気温が下がると空気が乾燥し、肌の水分も奪われやすくなります。 そのため、化粧水だけでなく、美容液やクリームを使った
しっかり保湿が大切です!
✅ セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン配合のスキンケアを使う
✅ 化粧水はハンドプレスでしっかり浸透させる
✅ クリームやオイルでフタをし、水分の蒸発を防ぐ
特に50代以降のお肌は、水分保持力が低下しやすいため、 「しっかり入れ込んで、しっかり閉じ込める」ケアが重要です!
② クレンジングは優しく、肌をいたわる
春先は気温差による肌ストレスで、お肌が敏感になりやすい時期。 強すぎるクレンジングやゴシゴシ洗いは、
肌のバリア機能を壊し、乾燥やシワの原因になります。
Keicocoでは、 お肌に優しく、それでいてしっかり汚れを落とせるドクターリセラのクレンジングをおすすめしています。
毛穴の奥の汚れもスッキリ落としながら、肌のうるおいをキープできますよ♪
③ 春でも油断禁物!紫外線対策は必須
「まだ寒いし、紫外線対策はしなくても大丈夫」なんて思っていませんか? 実は春の紫外線量は夏とほぼ同じレベル!
✅ SPF25以上の日焼け止めを毎日塗る
✅ 振って使うタイプではなく、ノンオイル・ノンケミカルのものを選ぶ
✅ こまめな塗り直しでしっかりガード
紫外線はシミ・シワ・たるみの原因。 今のうちから対策をして、未来の美肌を守りましょう!
④ 内側からのケアも忘れずに!
お肌の調子を整えるには、スキンケアだけでなく食事や生活習慣も大切です。
🍊 ビタミンC(コラーゲン生成をサポート)…柑橘類・キウイ・パプリカ
🥜 ビタミンE(抗酸化作用でシミ・シワ予防)…アーモンド・アボカド・ナッツ類
🥩 タンパク質(肌のハリを支える)…鶏肉・大豆製品・魚類
また、質の良い睡眠をとることで、肌のターンオーバーが正常に行われ、 トラブルのない健やかな肌を保つことができます。
まとめ
🌸 春の気温差はお肌にとってもストレス!しっかりケアが必要
🌸 保湿は化粧水+美容液+クリームで徹底する!
🌸 クレンジングは優しく、摩擦を避ける
🌸 紫外線対策は今からしっかり始める
🌸 食事や睡眠を整えて、肌の内側からケア
Keicocoでは、気温差によるゆらぎ肌対策に特化したフェイシャルケアをご提供しています。
「最近、お肌の調子が安定しない…」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください♪
皆様、体調にお気を付け下さいね^^